お墓ができるまでの流れ

  • お墓ができるまでの流れ

1.ご見学

インターネットやパンフレットでは伝えきれないことがたくさんあります。「百聞は一見に如かず!」 
まずは現地を見学し、お寺の雰囲気を感じていただいたうえでご検討ください。 
墓石の形・石の種類・石の特徴・費用もご説明します。ご希望があればお見積書や図面も作成します。 
不明なことや、不安に思っていることは現地担当者に遠慮なくご相談ください。 
「見学に行ったら買わされてしまうのでは?」「勧誘の電話がしつこく掛かってくるのでは?」 
そんなお客様の声をよく耳にしますが、ご心配なく! 
当社はそのような強引な営業活動とは一切無縁ですのでご安心ください!

2.ご検討

「宗旨・宗派」「交通の便」「周辺環境」「お寺の環境・設備・雰囲気」「墓石」「金額」「その他」。 
良くご検討ください。お墓は皆様が亡くなった後もずっと残るものですから・・・。 
霊園と寺院墓地の違い、他の寺院との比較、お子様たちへの相談などもお忘れなく!

3.お申込み

「ここに決めた!!」と結論が出ましたら、まずはお申込用紙に必要事項をご記入ご捺印いただきます。
(お申込金等はありません。印鑑は三文判で結構です。) 
後日住職との面談がございます。面談の日程は追ってご連絡します。

4.ご面談

「面談」といっても、企業の入社試験のような堅苦しいものではありません。 
まずは、住職が檀家としての心得や墓地の使用規則のお話をしますが、それ以外は雑談となることがほとんどです。寺院墓地ですからお互いに「知らぬ存ぜぬ」というわけにはいきませんので、お互いの人となりを知るための「顔合わせ」といった具合です。
服装も平服で構いません。 
面談終了後にキャンセルいただいても全く差し支えありません。(キャンセル料等もありません。)ただし、お客様にも選択の自由があるのと同じように、お寺側にも選択の自由がありますので予めご了承ください。

5.ご契約

最終的なご結論が出たら契約となります。 
《墓地》   まずはお寺と墓地の使用及び入檀に関する契約をしていただきます。 
《墓石》   続いて墓石に関する契約をしていただきます。 
お墓の形・石の種類・彫刻内容・完成予定日等を図面やお見積書で予めお打ち合わせのうえ、 
最終決定したら契約書に必要事項をご記入ご捺印いただきます。 
ご契約から完成まで、通常2ヵ月程かかりますが、お急ぎの方はご相談ください。

6.施工

お客様にご満足いただけるよう責任を持って加工・施工します。
ご希望の方には施工予定日をご連絡しますので、作業の様子をご見学ください。 
据付工事は危険を伴う作業ですので、天候によりやむを得ず予定を延期する場合もございます。 
したがって、施工予定日は完成予定日より2週間~1ヶ月程前倒しして予定を組む場合もあります。

7.開眼供養

完成しましたらご連絡をしますので、出来るだけお早めに現地をご確認ください。 
私共石材店が出来るのは石を積み上げるまでです。積み上げた石を供養の対象にするためには、住職に読経していただきます。それで初めてお墓になるのです。(開眼供養・立塔供養・入魂式)開眼供養または、納骨のご予定は、事前にお寺にご相談のうえ日程を決めてください。

お支払いについて

《墓地》  お寺へのお支払いはお寺との契約終了後、2週間以内に指定口座へお振込みいただきます。 
《墓石》  当社へのお支払いは、墓石工事契約終了後、2週間以内に墓石工事代金の50%を内金として指定口座へお振込みいただきます。また墓石工事完了後にご請求書を郵送しますので、現地確認後に残りの50%を残金として指定口座へお振込みください。

墓石、お寺、お墓のことなどお気軽にお問合せください

株式会社 中島石材
〒132-0024 東京都江戸川区一之江7-34-15-101
TEL 03-3654-9280 FAX 03-5879-3180
※外出時は携帯から折り返し致します!

メールお問い合わせはこちら

手元供養ショップ 木洩れ日

オンラインショップはこちら
中島石材オリジナル手元供養商品の意匠登録(第1736348号)と商標登録(第6664991号)が受理されました

 


YouTube
中島石材のYouTubeチャンネルはこちら

 

石屋のブログ
中島石材のブログはこちら

中島石材・代表 中島のお墓と仏教の豆知識コラム